
・ナースエデュケーターって初めて聞きます。
・なんかすごくかっこいい名前だなー!
・どんな仕事なんだろう?
こんな悩みを解決します!

今日は「ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)」について解説します。
この記事を読めば、
「ナースエデュケーターの仕事内容・年収・求人」がわかるよ!
最近になり、
- 「新しい職場を探すナースの役に立ちたい」
- 「転職に失敗して看護師人生を無駄にしてほしくない」
- 「マイペースに自分らしく、ストレスフリーに働いてほしい」
と考えるようになりました。

将来に備えてお金を貯めたくて。
病院以外で給料の高い仕事はないですか?

最近は企業で働く看護師もずいぶん人気になっているよ。
特にナースエデュケーターは新たな看護師の働き口といえるね!
さっそく今回は、「ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)」についてまとめました。
それでは紹介していきます。
\ナースエデュケーターの求人を探す/
/登録後も費用は一切かかりません\

今のままは嫌だけど…一人で転職を進めるって難しい!
入ってくる情報がぜんぜん少ないです。
でも行動に起こすのはめんどくさいし、勇気がでない…

転職が少しでも頭によぎったら、まずは看護師転職サイトの利用がおすすめだよ。
今すぐ転職しなくても、情報収集だけでもOKだよ(30秒で簡単無料登録)。
今は後まわしで良いと思っていても、メンタルが追い詰められると転職活動はおろか、転職サイトに登録する気すらなくなります。
気になった求人をチェックしておくだけでも、辞めたくなったときに、「自分には他にも選択肢がある」と逃げ道を作ることができますよ。
【おすすめの看護師転職サイト3選】
各サイト独自の求人を保有しているため、まずは2‐3社に複数登録してみて、相性の良かった担当者とやり取りを継続するのがポイントです。
※まだ転職するか決めてない方も、情報収集のみのご利用OKです!
看護師転職サイト | 総合評価 | 求人数 |
---|---|---|
![]() | LINEでもやり取りできる! | 約54,000件 |
| ||
![]() | 業界トップクラスの求人数! | 約120,000件 |
| ||
3位:看護roo!![]() | 迷ったらここ1択! | 約58,000件 |
|
①ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)とは?
①ナースエデュケーターって?

「ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)」って初めて聞きました。
いったいどんな仕事なんですか?

主に病棟のナースへ医薬品や医療機器などの適正な使用方法を説明する仕事だね!
具体的な仕事は、
- 医療製品の使用にあたって、病棟ナースへの「デモンストレーション」
- 製品導入時の「立ち合い」
- 製品導入後の不具合などの「アフターフォロー」
などがあります。
その結果、治療に対する患者さんのQOLと満足度の向上を目指します。
日本ではまだ浸透していない新しい職種です。製薬会社や医療機器メーカー、または営業サポートを行う企業が働き口になります。
また、
- 大学病院・総合病院
- クリニック
- 医療施設
- 学会
- 展示会
においても、自社やクライアントの製品をアピールします。業界全体に製品の信頼性を上げていくのも大事な仕事です。
②患者サポートプログラムナースもいる

なにより病院とは全く違う環境で看護師の資格を活かせるのが魅力ですね。

医療機関での臨床経験を活かせるため、企業で働く看護師は増加しているよ。
職場から近い営業先を訪問する日もありますが、丸1日かけての日帰り訪問や連泊で行くような出張もあります。
特に営業相手が同職種のナースであるので関心を引くという意味で看護師資格は重要です。
ちなみに似た仕事で患者サポートプログラム (PSP)ナースがあり、こちらは反対に治療を受ける患者さんに医薬品の正しい使用方法の説明を行っています。
- Pはpatient(患者)
- Sはsupport(サポート)
- Pはprogram(プログラム)
の略になります。
関連記事:看護師は人間関係がドロドロ?【一般企業に転職しましょう】
②ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)の年収について

ナースエデュケーターの給料ってどれくらい貰えるんですか?

就職した会社の規模や業績にもよるけど、年収は500万〜900万円の間とかなり幅広いよ!
営業スキルがずば抜けていたり、管理職になったりすると、年収1000万円を超える場合もあります。
ナースエデュケーターであれば病院勤務時代よりもさらに高い収入を得ることが可能になります。
ナースエデュケーターは求められるスキルも責任も重い仕事なので、1年目でも500万円以上の年収を得ることができます。
夜勤がない上、福利厚生が充実しているため、相対的な給与は看護師よりも高いです。
臨床年数が5年以上の、看護師の立場を深く理解できる人材を必要としています。
日本では新しい職業ですが欧米ではすでに普及しており、多くの看護師が活躍しています。外資系企業を中心に徐々に活躍先が増えています。
関連記事:看護師資格が使える珍しい求人35選【おいしい仕事・面白い仕事】
③ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)の求人について

ナースエデュケーターに興味がでてきたなー!
どうやったらなれるんですか?

募集している企業のホームページをこまめに確認するのも手だね。
ただ最近は求人をほぼ外注しているので、転職エージェントを利用するのが最も効率的だね!
募集する企業は少ないですが応募者は増加傾向にあります。手厚いサポートが受けられる転職エージェントの利用は必須です。
製薬会社や医療機器メーカー(または営業支援を行う会社)は高収入な外資系企業が多く、特に倍率が高いです。
転職エージェントを利用すれば転職先の内部情報を調査してくれる上、年収アップや待遇交渉をすべて無料で代行してくれます。
好条件な職場は応募が殺到するため、各社が独自の非公開求人を持っています。2~3社に登録し、複数のエージェントから意見を聞きましょう。
エージェントが人間関係などの内部情報を調査してくれたり、めんどうな年収アップの待遇交渉も代行してくれます。
\おすすめの看護師転職サイト3選/
全国の求人数が業界トップクラス!【レバウェル看護 (旧看護のお仕事)】
/すべて完全無料で利用できます\
\求人数が業界トップクラス!/
/登録後も費用は一切かかりません\
④ナースエデュケーター(クリニカルエデュケーター)の仕事内容について

他にはどんな仕事内容があるんだろう?

看護師時代の経験に基づく高度な医療知識に加えて、次の資質が求められるよ。
- 営業特有のコミュニケーション能力
- 営業先とのアポイント調整力
- プレゼンテーション能力
- 提案スキル
- ビジネスマナー
- 営業周りの自動車運転免許
などが必要になってきます。
ナースエデュケーターの働き先は外資系企業が多く、英語力のある人が有利に採用される傾向にあります。
営業先の医師や看護師、取引先の医療機器・製薬会社との関係性はもちろんですが、
- 説明会の準備といった「裏方作業」
- プレゼンテーションでのパワーポイント「資料作り」
- 臨床データの収集・分析などといった「事務作業能力」
も求められます。
病院以外の仕事に挑戦したい中堅ナースや、経済力を持ちたい男性ナースが活躍しています。
日勤のみで夜勤もなく、ワークライフバランスが整いやすいのも魅力です。実際に子育てをしながら活躍するママさんナースもいます。
企業という病院とは異なる場所で、新しい自分を探せるのも面白いところです。
関連記事:看護師の穏やかな職場【責任のない仕事・命に関わらない仕事15選】
⑤ほかの転職先100選や転職エージェントを探してみる!
①転職エージェントを探してみる!

やりたい仕事はあるんだけど。
どうやって転職したらいいの?

周りのナースにも評判な、完全無料で利用できる看護師転職サイト上位3社をランキングにしたよ。
まずはここから2~3社登録してみて、優良な求人情報を聞いてみよう!
いざ転職活動をしようと思ってもやることはたくさんあります。履歴書の作成から面接の日程調整、各書類の提出など面倒なことが多いです。
転職サイトに登録さえしていれば、面接の日程、履歴書の送付などは代行してやってもらえます。
転職したいナースは、ぜひ無料登録してエージェントに相談してみてください(簡単30秒で登録完了)。
【おすすめの看護師転職サイト3選】
各サイト独自の求人を保有しているため、まずは2‐3社に複数登録してみて、相性の良かった担当者とやり取りを継続するのがポイントです。
看護師転職サイト | 総合評価 | 求人数 |
---|---|---|
![]() | LINEでもやり取りできる! | 約54,000件 |
| ||
![]() | 業界トップクラスの求人数! | 約120,000件 |
| ||
3位:看護roo!![]() | 迷ったらここ1択! | 約58,000件 |
|
②ほかの転職先100選を探してみる!

自分に合った看護師の転職先が知りたいなー!

転職に悩んでいるナースのために、看護師の転職先100選を記事一覧にしてまとめたよ。
ぜひご覧ください!
自分も長年ブラックな病院で疲弊していましたが、ホワイトな職場に転職したことで、悩みがすっかり解決しました。
\手厚いサポートで満足度96.3%/
/登録後も費用は一切かかりません\