
・シップナースって初めて聞きましたー。
・船の上で働く看護師さんなんだってねー!
・どんなお仕事なんだろう?
こんな悩みを解決します!

今日は「シップナース(船上看護師)」について解説します。
この記事を読めば、
「シップナースの仕事内容・給料・求人」がわかるよ!
最近になり、
- 「新しい職場を探すナースの役に立ちたい」
- 「転職に失敗して看護師人生を無駄にしてほしくない」
- 「ゆくゆくはみんなでセミリタイア(看護師FIRE)したい」と考えるようになりました。
関連記事:看護師がセミリタイアする最短の方法とは?【転職・副業・資産運用】

船の上で働く看護師がいるって聞いたけどほんとうかな?

シップナースだね。船の中の医務室で働いているよ。
今日はどんな仕事か解説していくね!
そこで今回は、最近話題になっている「シップナース(船上看護師)」についてまとめました。
それではさっそく紹介していきます。
\単発バイト・短期派遣登録ならここ!/
/非公開の派遣バイト求人が最大級\
いま多くの派遣ナースが次のいずれかの看護師派遣サイトを利用しています。まずは派遣登録して転職エージェントに優良な派遣求人を伺いましょう。
\おすすめの派遣専門サイト3選/
/完全無料で派遣登録できます\
①シップナース(船上看護師)とは?

シップナースってどんな仕事なんですか?

救命訓練などもシップナースが参加します!
シップナースは船内に設置される救護室、医務室に待機して、緊急時の救護にあたります。乗る船は、クルージング船、豪華客船、貨物船などが多いです。
船酔いをするほどの悪天候の際には、体調を崩す乗客もいます。船によっては、船医がいて、医師の指示を受けて注射や処置をすることがあります。
短いクルーズでは、救護を行うこともなく業務が終了することもあります。船に乗る人数が、乗客、従業員合わせて、トータル数百名以上になることもあります。
事前に持病のある乗客や船員の把握をしたり、想定される怪我や症状に備えて応急処置物品の準備が必要です。
シップナースは仕事をしながら、クルージング船などでは数ヶ月にわたって世界中を旅できるのが面白いところです。
関連記事:看護師でゆるくのんびり働きたい【楽な仕事10選を紹介します】
②シップナース(船上看護師)の給料について

お給料ってどれくらいですか?

病院勤務の看護師と比べると年収はかなり高めです。
船舶会社やクルーズ会社は日本では大手企業が占め、正社員のシップナースなら平均年収は800万円超もあります!
単発での派遣バイトの給料の場合は、参加する日程や船の規模で大きく異なります。
基本的に24時間船の中におり、夜間も船内の仮眠室で待機する必要があるため、日給20000‐25000円前後以上もらえるところもあります。
乗船日程ごとのスケジュール管理次第によっては月収は変動的です。
関連記事:看護師が転職で成功するポイントと選び方【日本一わかりやすく解説】
③シップナース(船上看護師)の求人について

どうやったらなれるんですか?

船舶会社、クルーズ会社と直接委託契約したり、派遣登録をしておく必要があります!
最近では看護師転派遣会社にシップナースの求人派遣を外注しているので、派遣登録を利用するのが手っ取り早いと思います。しかも料金は一切かかりません。
派遣や単発バイトしているシップナースの多くは派遣会社に登録し、仕事があるときに紹介してもらい単発のアルバイト体制となっています。
特に好条件な派遣先は応募が殺到するため、各社が独自に非公開求人を持っています。派遣会社を利用する場合は2~3社に登録し、複数の派遣会社から求人を聞くことで希望の派遣先に近づきます。
まずは簡単登録して転職エージェントに優良な派遣求人を伺いましょう。もちろん面倒な手続きもなく退会できます。
\おすすめの派遣専門サイト3選/
/完全無料で派遣登録できます\
\関東圏の長期派遣登録なら!/
/登録後も費用はいっさいかかりません\
④シップナース(船上看護師)の仕事内容について

働き方の特徴はありますか?

船員や乗客が怪我をしないため、具合が悪くならないために気を付けておくべきことを提案するなど、予防的に動くとこができるのもやりがいの一つです!
シップナースは船内のスタッフと連携しながら、船旅が安全に進行していくようにフォローしていきます。
長期の乗船などの場合、乗客や船員の精神的な悩みを聞いてあげるなど、メンタル面のサポートは重要な仕事です。
関連記事:フリーランスの看護師とは?【年収・求人・一人でできる仕事】
⑤ほかの転職先や転職エージェントを探してみる!
①転職エージェントを探してみる!

やりたい仕事はあるんだけど。
どうやって転職したらいいの?

OK。周りのナースにも特別評判な、完全無料で利用できる看護師転職サイトを5つに厳選したよ。
まずはここから2~3個登録してみて、優良な求人情報を聞いてみよう!
- 今よりも年収がアップして
- 残業が少なくて休みも多く
- 職場の雰囲気もよいところで
- 負担の少ない常勤の仕事や派遣バイトをしながら在宅ワークに取り組みたいなど、
転職したいナースは、ぜひ無料で簡単登録してエージェントに相談してみてください。
②ほかの転職先を探してみる!

自分に合った看護師の転職先が知りたいなー!

転職に悩んでいるナースのために、看護師の転職先を記事一覧にしてまとめたよ。
ぜひご覧ください!
自分も長年ブラックな病院で疲弊していましたが、ホワイトな職場に転職したことで、悩みがすっかり解決しました。
\高収入の派遣求人多数/
/完全無料で派遣登録できます\