マイナビ看護師の体験談と口コミ【現役ナースが実際に使ってみた】

マイナビ看護師の口コミと評判無料転職サービス
著者
この記事を書いた人
だいちゃん

●慶応大看護医療学部卒。看護師、保健師

●元ダメ看護師→転職してストレスフリーになり、年収も100万up

●国立病院や民間病院、老人ホーム、保健センター等も経験

●SNS総フォロワー数6500人。よかったらフォローよろしくね

だいちゃんをフォローする

 

悩めるナース
悩めるナース

マイナビ看護師の体験談とか口コミってどうなのかな!

・全てのサービスが、完全無料で使えるの?

・もしかして、電話はしつこいのかな?

 

こんな悩みを解決します!

 

だいちゃん
だいちゃん

今日は「マイナビ看護師の体験談・口コミ」について解説します!

使ってみた結論をいうと、マイナビ看護師は絶対に登録すべき、最高の転職サイトでした。

 

LINEでもやり取りできる!

完全無料で利用できます

 

 

悩めるナース
悩めるナース

病院の仕事に疲れました。

評判のよいマイナビ看護師を利用して、転職したいです!

もしかして、電話ってしつこいの?

だいちゃん
だいちゃん

看護師は病院以外にも、いろんな転職先があるよね!

僕も使ってみたけど、電話は初回のだけで、まったくしつこくなかったよ!

マイナビ看護師の特徴は以下の通りだよ!

 

  1. 忙しくても、LINEで簡単にやり取りが可能!
  2. 実際のトコロを良く知っている!
  3. エリアごとのコンサルタントが、幅広い非公開求人を網羅

 

今回は、僕が実際に使ってみた体験談をもとに、マイナビ看護師の体験談と口コミについてまとめました。

 

それでは、さっそく紹介していきます。

 

 

マイナビ看護師の非公開求人

マイナビ看護師は非公開求人が多い!

 

 

悩めるナース
悩めるナース

今のままは嫌だけど…一人で転職を進めるって難しい!

入ってくる情報がぜんぜん少ないです。

でも行動に起こすのはめんどくさいし、勇気がでない…

だいちゃん
だいちゃん

転職が少しでも頭によぎったら、まずは転職のプロであるエージェントに相談するのがおすすめだよ。

完全無料なので、まずは情報収集だけでもしてみよう(30秒で簡単登録)。

 

今は後まわしで良いと思っていても、メンタルが追い詰められると転職活動はおろか、転職サイトに登録する気すらなくなります。

 

面接対策や履歴書の添削、めんどうな給料交渉もサポートしてもらえるので、忙しくても転職活動をスムーズに進めてくれます。

 

僕もブラックな病院が嫌でしたが、ホワイトな職場に転職できて、年収も100万アップし人生が変わりました。

 

 

「マイナビ看護師」の体験談と口コミ

業界最大手だから安心!

完全無料で利用できます

 

  1. 忙しくても、LINEで簡単にやり取りが可能!
  2. 実際のトコロを良く知っている!
  3. エリアごとのコンサルタントが、幅広い非公開求人を網羅!

 

①忙しくても、LINEで簡単にやり取りが可能!

 

悩めるナース
悩めるナース

マイナビって医療系の転職サービスで有名ですよね!

最近はLINEでもやり取りできるんですね!

だいちゃん
だいちゃん

医師、看護師、薬剤師など、いろんな業種や職業の転職サービスを扱っているよね。

忙しいなら、メールだけでなくLINEでやり取りができるよ!

 

マイナビ看護師

まずは登録後に、メールが送られてきます!

 

マイナビ看護師とのLINE

登録後は簡単にLINEでやり取りできました。

 

求人を探すときは勤務条件だけではなく、職場の全体イメージを把握する必要があります。

 

「こんな求人があったのか!」と、思いもよらぬ求人情報に該当するチャンスもあります。

 

特に治験コーディネーターの求人数は、マイナビがダントツでナンバーワンです。

 

看護師の口コミ(20代・女性)
看護師の口コミ(20代・女性)

・紹介後の定着率の低い医療機関や、現場スタッフからの評価が低いところは紹介しないのがよかったです!

・年齢的にも、結婚後の家庭も考えた働き方ができてます。

・最短で転職活動できたので、負担の軽減がすごかったです。

 

業界最大手だから安心!

完全無料で利用できます

 

②実際のトコロを良く知っている!

 

悩めるナース
悩めるナース

担当者が就職先に実際に足を運んでるって大きいですよね!

だいちゃん
だいちゃん

生の声や現場の実情を積極的に把握していてほしいもんね!

登録者限定で、非公開求人も案内してくれるよ。

 

マイナビ看護師非公開求人

登録者限定で、非公開求人も案内してくれました!

 

採用の担当者が、医療機関に直接足を運び、現場で働くリアルで、正直な看護師の声を聞いてくれます。

 

実際にケアをしている、様々な医療スタッフや、ワーカーと密にコミュニケーションをとり、アンケートで事実調査してくれるのはありがたいですね。

 

日勤のみの勤務形態希望や、年収アップ、有給消化などの条件・待遇はもちろん、雰囲気やワークライフバランスがよい職場を考慮して紹介してくれます。

 

看護師の口コミ(20代・女性)
看護師の口コミ(20代・女性)

・都心のクリニックや駅チカの病院で、残業少なめ、年間休日130日以上、福利厚生が充実などこだわりの条件を満たした求人が多かったです!

・先方との内定が決定した後のアフターフォローも完璧でした。

 

業界最大手だから安心!

完全無料で利用できます

 

③エリアごとのコンサルタントが、幅広い非公開求人を網羅!

 

悩めるナース
悩めるナース

全国展開していて、どこの地域の求人でも安心ですね!

だいちゃん
だいちゃん

病院以外の求人もたくさんあるよ!

マイナビ看護師だからこそ扱える、非公開求人も多いんだ。

 

マイナビ看護師

非公開求人がおすすめな理由

 

 

日本全国に支店を展開し、病院、美容クリニック、訪問看護、介護施設など豊富なラインナップがあります。

 

マイナビだからできる、圧倒的なネットワークで好条件な非公開求人も多数取り扱っています。

 

もちろん、マイナビ看護師は担当者とLINEやメールでやり取りが可能です。

 

看護師の口コミ(30代・女性)
看護師の口コミ(30代・女性)

・数週間で内定を目指す「スピード転職」や、数ヶ月に渡ってゆっくりと職場を探す「じっくり転職」など、都合に合わせて適切にサポートしてくれました!

・求人の情報量が多く、いろんな選択肢の候補が検討できました。

LINEでもやり取りできる!

完全無料で利用できます

 

ホワイトな職場に転職しよう!

看護師スタッフ

 

悩めるナース
悩めるナース

マイナビ看護師の特徴やメリットがわかりました!

だいちゃん
だいちゃん

僕や、友達の生の声を反映させたから間違いないと思うよ!

 

まずはさっそく、簡単無料登録して、優良な求人情報を聞いてみましょう(簡単30秒で登録完了)!

 

自分も長年ブラックな病院が不満で、一人で疲弊していましたが、ホワイトな職場に転職したことで、悩みがすっかり解決しました。

 

 

【おすすめの看護師転職サイト3選】

各サイト独自の求人を保有しているため、まずは2‐3社に複数登録してみて、相性の良かった担当者とやり取りを継続するのがポイントです。

看護師転職サイト総合評価求人数
1位:マイナビ看護師マイナビ看護師LINEでもやり取りできる!約54,000件
  • アドバイザーの連絡はLINEでもOK!
  • 気軽に院内の雰囲気、残業の有無などの内部情報が聞ける!
2位:看護roo!看護roo!迷ったらここ1択!約58,000件
  • 転職後の定着率や満足度が高い、優良な求人だけを厳選!
  • 転職初心者に寄り添った、丁寧で手厚いサポート!
3位:レバウェル看護 (旧看護のお仕事)レバウェル看護圧倒的No1の求人数!約136,000件
  • 経験がなくても、応募可能な求人が多い!
  • 好待遇案件から非公開求人まで、全国的にカバー!

 

 

 

看護師転職サイトに登録するメリット

看護師さん

 

①年収アップ交渉をしてくれる!

 

悩めるナース
悩めるナース

転職エージェントは使ったほうがいいの?

個人で転職活動してもいいんじゃない?

だいちゃん
だいちゃん

結論からいうと、看護師の転職活動では転職エージェントは必須だよ!

 

エージェントを活用すると転職先の内部情報を調査してくれる上、待遇や年収アップの交渉を完全無料で代行してくれます。

 

自分に合わない職場でメンタルを崩すなら、国家資格を活かして転職しましょう。

 

看護師資格があれば、

  1. リストラや倒産がまずないため確実な常勤の収入が見込める。
  2. 慢性的な人不足の業界であるため、引っ越しや結婚をしても転職先がほぼ確実にある。
  3. 中途採用でも平均的なサラリーマンよりも高い給料がもらえます。

 

②非公開求人をあっせんしてくれる!

 

悩めるナース
悩めるナース

転職エージェントを使うコツってなんですか?

だいちゃん
だいちゃん

転職エージェントを利用してきちんと希望先を下調べをしたうえで転職活動をしていくことが大事だね。

 

今よりも、

  1. 年収がアップして
  2. 残業が少なくて休みも多い
  3. 職場の雰囲気がいいところはいくらでもあります。

 

好条件な職場は応募が殺到するため、各社が独自に非公開求人を持っています。

 

③逃げ道を用意しておける!

 

悩めるナース
悩めるナース

でも転職サイトの登録なんていつでもできるし、今じゃなくて良くない?

だいちゃん
だいちゃん

人間追い詰められると転職活動どころではなくなるよ!

 

今は後まわしで良いと思うかもしれません。でもメンタルが追い詰められると、転職する気力すら起きなくなります。

 

むしろ転職活動はおろか、転職サイトに登録する気すらなくなってしまいます。

 

最悪、辞めることができるという逃げ道があれば、かなり気楽に働けます。

 

④やりたい仕事につける!

 

悩めるナース
悩めるナース

転職サイトから届くメールを見ていると、、、

この仕事は自分に合ってるかもって思うものがあります!

だいちゃん
だいちゃん

今よりもやりたいことがやれるって最高だよね!

 

転職サイトに登録しておけば、ちょうど気になっていた職種の募集をお知らせしてくれることもあります。

 

このチャンスは転職サイトに登録しておかないとなかなか気づけません。

 

逆に登録さえしておけば、やりたい仕事や自分の可能性に気づけると思います。

 

 

おすすめの看護師転職サイト3選

手厚いサポートを望むならここ!【看護roo!】

全国の求人数が業界トップクラス!【レバウェル看護 (旧看護のお仕事)】

アドバイザーの連絡はLINEでもOK!【マイナビ看護師】

すべて完全無料で利用できます

 

 看護師転職サイトの闇(デメリット)

看護師転職サイトの闇とデメリット

①看護師転職サイトの裏事情って?

 

悩めるナース
悩めるナース

看護師転職サイトって裏事情とかあるの?

だいちゃん
だいちゃん

実はエージェントは、採用が決まった際に医療機関から支払われる紹介料によって、収益を上げているよ。

あまりにも高額すぎるのが闇なのかも!

 

看護師が入職した際の年収の20%前後が、採用した医療機関から看護師転職サイトに支払われます。仮に年収500万であれば、100万が紹介料です。

 

紹介された看護師の年収が高いほど紹介料が多額になるため、エージェントは給料アップ交渉を意地でも率先してやります。

 

貰える報酬も高額のため過剰なまでに看護師には手厚く、転職サポートを実施してくれます。闇の裏事情といえばそうかもしれません。

 

ただしこれらは看護師側としてもデメリットどころかメリットともいえます。

 

②なんで看護師側はすべて完全無料で利用できるのか?

 

悩めるナース
悩めるナース

100万の紹介料って高すぎますね!

だいちゃん
だいちゃん

エージェントは医療機関側から、超高額な紹介料をもらってるよね。

僕らは手数料がもらえない代わりに無料で使えるんだ!

 

そのため利用する看護師は完全無料にして、一人でも多くのナースに使ってもらいたいという理由があります。

 

約100万もらえるので、看護師からはお金をとって利用してもらう必要はありません。まさにお互いウィンウィンですね。

 

③非公開求人も複数登録すれば把握しやすい!

 

悩めるナース
悩めるナース

私だけにしか紹介できない特別な求人が知りたい!

だいちゃん
だいちゃん

各社には限定の非公開求人があるよね。

すでに看護師転職サイトに登録済の人でも、セカンドサイトとして他社に登録しているナースも多いよ。

 

非公開求人とは、条件面で有利な求人で一般に公開すると、応募が殺到してしまうので、登録した人に限定で公開される優良求人のことです。

 

  • 「今すぐに転職を考えている」
  • 「すぐには転職を考えていない」
  • 「転職に対する具体的なプランを持っていない」

 

ような人も各社登録を歓迎しています。

 

今後の転職の参考にするためという登録理由でも大丈夫です。

 

看護師転職サイトは複数登録すべき?

看護師転職サイトの複数登録

 

悩めるナース
悩めるナース

1つの転職サイトだけじゃだめですか?

最悪でも、2つ以上複数登録して併用すべきなの?

だいちゃん
だいちゃん

複数のエージェントに情報を伺うことで、幅広い優良求人が比較・共有できるよ!

ハッキリいって、何か所か利用しないと損だよ!

 

結論からいうと、転職サイトは2~3社に登録し、複数のエージェントから優良な求人を聞くことをおすすめします。

 

特に好条件な職場は応募が殺到します。採用側は、一部の厳選した転職サイトにのみ、非公開求人として求人案内します。

 

実際に利用者の7割以上が、2サイト以上を掛け持ちしています。それぞれで、転職先の内部情報を調査してくれる上、勤務条件や年収交渉をしてくれます。

 

 

【おすすめの看護師転職サイト3選】

各サイト独自の求人を保有しているため、まずは2‐3社に複数登録してみて、相性の良かった担当者とやり取りを継続するのがポイントです。

看護師転職サイト総合評価求人数
1位:マイナビ看護師マイナビ看護師LINEでもやり取りできる!約54,000件
  • アドバイザーの連絡はLINEでもOK!
  • 気軽に院内の雰囲気、残業の有無などの内部情報が聞ける!
2位:看護roo!看護roo!迷ったらここ1択!約58,000件
  • 転職後の定着率や満足度が高い、優良な求人だけを厳選!
  • 転職初心者に寄り添った、丁寧で手厚いサポート!
3位:レバウェル看護 (旧看護のお仕事)レバウェル看護圧倒的No1の求人数!約136,000件
  • 経験がなくても、応募可能な求人が多い!
  • 好待遇案件から非公開求人まで、全国的にカバー!

 

ついでに転職先100選も探してみる!

転職活動をする看護師

 

悩めるナース
悩めるナース

転職サイトを選ぶ前に、自分に合った職場や職種が知りたいなー!

だいちゃん
だいちゃん

転職に悩んでいるナースのために、看護師の転職先100選を記事一覧にしてまとめたよ!

 

  1. 今よりも年収がアップして
  2. 残業が少なくて休みも多く
  3. 職場の印象や雰囲気もよいところで
  4. 負担の少ない常勤や派遣バイトをしながら在宅ワークに取り組みたいなど、

 

転職先を探しているナースはぜひご覧ください。

 

 

業界最大手だから安心!

完全無料で利用できます

 

タイトルとURLをコピーしました